2024/06/17

第11部  石の名は     13

 故買屋ホアン・ペドロ・モンテと言う男の店舗兼自宅はグラダ・シティの旧市街地にあった。狭い路地に面した店は間口が狭い道具屋で、日用品が所狭しと積み上げてあった。警察が張った規制線の黄色いテープを跨いで、3人の大統領警護隊は中に入った。警察官や付近住民とのゴタゴタが面倒なので、3人とも制服を着用だ。緑色に輝く胸の徽章の威力で、誰も何も言わずに彼等が建物の中に入るのを眺めていた。 
 警察は表に面した店には手を入れていなかった。盗品は店の奥の部屋にあったので、そちらは散らかっていた。ガサ入れの後だ。金目の物は大方警察が没収している。被害者が警察に被害届を出していれば、警察に行って品物を確認出来る。盗まれた物があれば、それは故買屋と被害者の間での交渉次第で戻ってくるし、戻らない場合もある。

「例の石は警察が持って行ったんじゃないですか?」

とギャラガが言外に「無駄じゃないですか」を滲ませながら言った。

「あれは宝石じゃないからな。」

とロホは言った。

「故買屋は救急隊員から安く買い叩いた筈だ。高価な石と一緒に置いたりしないだろう。」

 彼は棚の中や引き出しを検めていた。ギャラガは気が乗らないらしく、ケツァル少佐に囁いた。

「いつかの弾丸みたいに石を呼べないんですか?」

 少佐はチラリと横目で彼を見た。

「石は呼べません。」

とあっさりと答えた。

「そんな芸当が出来ていたら、過去の盗品探しはすごく楽だったでしょうね。」

 ギャラガは首を縮めた。

「申し訳ありません。真面目に探します。」

 ロホが後ろでクックッと笑った。
 2階の故買屋の自宅部分も探したが、石は出て来なかった。いや、見つからなかったのは、紅い石で、透明の水晶の様な、大きさも形も件の石とそっくりな物は見つけたのだ。

「よく似た石ですが、色が違いますね・・・」

と少佐が己の掌に載せて石を眺めた。ロホも眺めた。

「色さえ違わなければそっくりですね。それにこれはそんな邪悪な物を感じません・・・」

と彼が呟いた時、少佐がいきなりその石を床に落とした。まるで女の子が蛙か蜘蛛でも払い落とすような、そんな表情だ。ロホとギャラガは思わず上官の顔を見た。

「どうされました?」
「その石が何か?」

 ケツァル少佐は深呼吸した。そして言った。

「この石、私の血を吸おうとしました・・・」


0 件のコメント:

第11部  石は何処から     1

   テオが電話をかけた時、ケツァル少佐は大統領警護隊本部の司令部にいた。トーコ中佐に面会を申し込んで了承されたのだが、実際は待たされた。客ではなく隊員なので、待合室には通されず、廊下の椅子に座ったままだった。膝の上にハンカチに包まれた石が載っていた。石は布越しで悪さはしないよう...