2024/12/27

第11部  太古の血族       28

  静かに姿を現した人物は若い女性だった。ジャングルに溶け込むような色の軍服の様な物を着用し、手には銃器ではなく、驚いたことに短槍を持っていた。腰のベルトには拳銃、とデネロスは見て採った。
 ケツァル少佐が尋ねた。

「先刻の声は貴女ですか?」
「スィ」

と女性がニコリともせずに答えた。

「地声で話しかけると侮られますからね。」

 そう言う声は、容姿よりもまだ若く聞こえた。その目は、しかし、デネロスより年上に見えた。少佐が名乗った。

「大統領警護隊文化保護担当部ミゲール少佐です。隊の中ではケツァルで通っています。」

 彼女は振り返らずに手だけでデネロスを差した。

「部下のデネロス少尉です。」

 女性が名乗った。

「エダ神殿の警護を担当していますキロス中尉です。所属は大統領警護隊神殿近衛隊です。」

 デネロスは心の中で「あっ」と思った。神殿近衛隊は大統領警護隊司令部の直属部隊で滅多に他の部署の中で話題に昇らない。若い新参者の警備班隊員などは存在すら知らないのだ。遊撃班も実際の近衛隊の顔を知らないと言われるほどだ。神殿近衛隊に命令を出せるのは総司令官エステベス大佐だけと言う噂だった。デネロスはロホやアスルからチラッとその存在の話をずっと以前に聞かされただけで、今まで忘れていた。

 キロス中尉って、ファビオ・キロスの親戚かしら?

 ふと最近交際を始めた遊撃班の彼氏の顔が思い浮かんだ。そして、「いやいや、私的感情は傍に置いておけ」と己の心に言い聞かせた。
 ケツァル少佐は敬礼しなかった。向こうの方が軍人としては格下だ。しかしキロス中尉が敬礼しないので、彼女もしないのだった。
 中尉が尋ねた。

「こちらに何か御用でしょうか?」

0 件のコメント:

第11部  神殿        10

  最長老と呼ばれるからには、彼女は高齢の筈だ。しかし長身のその仮面の女性は大股で素早く歩き、テオは遅れないようについて行く努力をしなければならなかった。石造の廊下は松明が灯っていたが、足元は滑らかで、滑らずに歩けるよう、微かな波状の処置がされている石畳だった。5分ほど歩き、彼ら...