2024/02/16

第10部  粛清       3

  食事を終えたケツァル少佐は、若い掃除夫は元気ですか、と尋ねた。テオは彼女と一緒に食器を返却口に運びながら、周囲を見回した。勿論昼食時間真っ最中のカフェに掃除夫がいる筈がない。

「昨日も今日も見かけていないなぁ。」

 ちょっと不安になった。父親の逮捕であの若者の身に好ましくないことが起きたのかも知れない。職場を解雇されたとか、故郷へ戻ったとか、想像したくないが”砂の民”に何かされたとか。
 少佐と別れてから、テオは事務局へ行って、掃除夫のことを尋ねてみた。しかし大学は清掃会社と契約しているのであって、掃除夫個人の勤務状況も氏名も把握していなかった。清掃会社の連絡先を教えてもらい、テオはそこへ電話してみた。昼休みなので誰も電話に出なかった。
 仕方なく、心の中に気になるものを抱えながら、その日の仕事を夕刻までこなして、それからもう一度清掃会社にかけてみた。掃除夫は夜間に仕事をする場合もあるのだ。
 電話口に出た男性は、ホルヘ・テナンが大学で何か問題でも起こしたのかと心配した。だからテオは嘘を言うしかなかった。

「彼が俺の落とし物を拾ってくれたんで、礼を言いたかったんです。でも今日は見かけなかった。」

 すると電話口の男性が彼に尋ねた。

ーーすると貴方はお医者さんですか?
「は?」
ーーテナンは大学病院が担当なんですが・・・
「そうなんですか? 俺は自然科学学舎で彼と出会いました。」
ーーああ・・・また勝手に持ち場を交換しやがったな・・・

と男性が舌打ちするのが聞こえた。

ーー若い連中は遊びに行く都合で勝手に持ち場を交換するのでね、こっちは何か問題が起きた時に誰が担当か調べなきゃいけないんですよ。
「すると、ホルヘは、今日普通に仕事に出ているんですね? 大学病院の方に?」
ーーその筈です。タイムカードを押しているからね。

 テオはひとまず安堵した。ホルヘ・テナンはテオに会う為に会社に無断で学舎担当の掃除夫と勤務場所を1日だけ交換したのだろう。会社にバレてしまって悪いことをした。きっと本人は勤務場所交換も記憶から消されているだろうに、上司から叱られてしまう。

「俺は落とし物が戻って感謝しています。どうか彼を叱らないでやって欲しい。それから普段の掃除夫もしっかり働いてくれていますから。」

 フォローになったかどうかわからないが、テオは誤魔化して電話を切った。

2024/02/15

第10部  粛清       2

 「ああ・・・面白かった!」

とケツァル少佐が呟いた。テオは彼女を振り返った。少佐は口元に微かに笑みを浮かべながら、最後の料理に取り掛かっていた。テオは彼女に同意した。

「シショカの奴、ビビってたな。」

 少佐が視線を彼に向けた。

「貴方にもわかりましたか?」
「スィ。教授は縄張りを荒らされるのを警戒して威嚇しに現れたんだろ?」
「スィ。政治家秘書が場違いな場所に来たからです。あの男が相手にするのは、イグレシアス大臣の政敵です。恐らく、大臣が推し進めようとしている北部のダム建設に反対する建築工学の教授を説得に来たのでしょう。私は建築に詳しくありませんが、新聞やネット記事によれば、大学は大臣が採用しようとしている建築方法が自然破壊と災害を齎しかねないと、反対しているのです。でも自然科学の分野からは何も意見が出ていません。」
「ダム建設って?」
「ほら、以前コンドルの神様の目が盗まれたラス・ラグナス遺跡や移転したサン・ホアン村がある地域です。」
「砂漠で地下水脈が変化して地上の水源が枯渇しかけている所だったな? ダムなんて造って意味があるのかい?」
「イグレシアスは水を貯めるのではなく、土砂の流出を防ぐ砂防ダムを大規模に造ろうとしているのだそうです。もしいきなり大雨が降って、土石流が下流の集落を襲うと大災害になるだろう、と。」
「うーん・・・」

 テオは腕組みした。

「国民を守る気持ちは誉めてやるよ。だけど、あの位置に砂防ダムを造ったって、一番近い集落までどれだけ距離があると思ってるんだ?」
「イグレシアスは建設会社に仕事を与えたいのです。大統領の失業対策にも繋がりますから。」
「その政策にロカ・エテルナ社は関係しているのか?」

 ロカ・エテルナ社は、ムリリョ博士の息子や娘達が経営しているセルバ共和国最大手の建築会社だ。公共施設などのビルを得意としている筈だった。少佐が首を傾げた。

「私は知りませんが、アブラーン(ムリリョ博士の長男)はダムに興味を持っていないと思います。」

 利権争いなどは、テオもケツァル少佐も預かり知らぬことだ。だがアブラーン・シメネス・デ・ムリリョの義理の弟であるケサダ教授が大臣秘書のシショカに敵意を示したのは、ちょっと気になった。単純に縄張りを守っただけとは思うが。
 すると少佐はテオが気付けなかったことを教えてくれた。

「教授はこのカフェで寛いでいるメスティーソの学生達を気にかけていましたよ。一族の血を引く学生も何人かいますからね、シショカが嫌うミックス達です。シショカの注意をご自分に向けて学生達から秘書の気を逸らしていました。」
「そうか・・・子供を守る親の役目をしたんだな。」

 少しだけテオは安心した。

「だが、行き先を間違えるなんて、シショカらしくないんじゃないか?」

と指摘すると、少佐は鼻先で笑った。

「若いミックスが大勢いるので、覗きに来たのでしょう。強い力を持つ人間の驕りですよ。」

2024/02/14

第10部  粛清       1

  セニョール・シショカは”砂の民”だが、ムリリョ博士の手下ではない。マスケゴ族だが、そのナワルはジャガーではなくピューマで、だから”砂の民”の仕事をしている。だが建設大臣の私設秘書はそんなに暇な立場ではない筈だ。彼の仕事は大臣の仕事がスムーズに行く様に障害となる人物や厄介事を取り除くことだ。主に政治的に反対の立場の陣営や大臣と同じ政党のライバルの足を掬ったり、選挙で不利になるよう工作する訳だ。わざわざ森に出向いて密猟者を粛清したりしないし、ムリリョ博士の手下達が活動していると分かっていて横から手を出したりしない。
 テオはシショカが好きでなかったが、その男の筋を通すところは評価していた。

「博士に用ですか?」

とケサダ教授がシショカに尋ねた。”砂の民”は身分を秘匿するものだが、シショカは一族の間で非常に有名な男だ。少なくとも、同じ部族のマスケゴ族達は彼の顔と名前を知っているし、公の立場も知っていた。ケサダ教授はマスケゴ族として当然彼を知っていたし、シショカの方も教授がムリリョ博士の養い子で学問の弟子で、さらに博士の娘婿であることを承知していた。そして2人の間には、不思議な緊張感が存在した。
 教授は”砂の民”としてのシショカの出現を警戒していた。大学内で問題を起こして欲しくないのだ。学生も職員も、ケサダ教授が日頃守護しているセルバ国民だ。いかなる理由であれ、己が守護している場所で他人に勝手をされては困るのだ。
 シショカの方はケサダ教授が彼より強い能力を持っていることを直感で悟っていた。目の前の男は同じマスケゴ族とは思えない様な強力な超能力の持ち主だと、シショカの本能が告げていた。”ヴェルデ・シエロ”は保有する能力が強ければ強いほど、同族の者が持つ力の大きさを正確に察知する。例えばケツァル少佐のグラダ族純血種の能力を正確に悟れるのは、ブーカ族の純血種だ。ブーカ族より力が劣る他部族やメスティーソのブーカ族は、グラダ族が強いと言うのは感じ取れるが、それがどの程度強いのかは測れない。測れないから、彼等はグラダ族を怒らせることを恐れる。下手すると己の命を失いかねないからだ。シショカはブーカ族より弱いマスケゴ族だが、純血種で、”砂の民”としての修行を積み重ねてきた。だから彼はグラダ族の力を押し測ることが出来る。今、彼の目の前に立っている考古学教授は・・・ブーカ族よりも強い、と彼の本能が告げていた。
 テオは、ジャガーとピューマが牙を見せ合って威嚇し合う姿を想像してしまった。この対決は、ピューマに分が悪い。ここは大学で、ケサダ教授の縄張りだ。大臣の秘書が気張っても不利なだけだ。

「考古学の博士に用があって来たのではありません。」

と、いつもの様に、上部だけは慇懃にシショカは答えた。

「建設大臣の使者として、建築工学部の教授に面会に来たのです。」

 建築工学部はテオにはあまり接点がない場所だった。そこの教授陣も予算会議で顔を見るだけだ。大臣とどんな話をするのか、テオには見当がつかなかった。

「成る程・・・」

とケサダ教授が言った。牙を収めたがまだ飛びかかる体勢のジャガーだ。

「建築工学部は逆方向の学舎です。」

 指摘されて、シショカはハッと後ろを振り返った。本当に方向を間違えて歩いて来たのだろうか。

「ご指摘、感謝致します。」

 と彼は挨拶すると、くるりと体の向きを変え、教授が指差した方向へ歩き去った。
 テオはちょっと呆気に取られた。ケツァル少佐もちょっと笑いたいのを我慢している表情で陰気な男の姿が遠ざかって行くのを見送った。
 テオは既にケサダ教授がいなくなっていることに気がついた。ジャガーはピューマの気配を察知して追い払いに出て来ただけだった様だ。

第10部  追跡       22

  結局エンリケ・テナンの逮捕は翌日の新聞の片隅に小さく「密猟者逮捕」と出ただけだった。テナンが犯した殺人の話は載っていなかった。

「まだ2人逃亡中ですから。」

とケツァル少佐はテオに言った。

「逃げている2人が自棄にならないよう、報道を抑えているのでしょう。憲兵隊は2人の氏名と写真を持っていますから、各地の警察に手配しています。」
「すると”砂の民”が連中の名前や顔を知っていると思って良いのだな。」
「仕方がありません。彼等は実際に目撃したのです。テナンと一緒にサバンの遺体を焼いて、コロンの遺体をバラバラにした。粛清は免れません。」
「テナンも捕まったと言っても安全じゃないだろう?」

 テオは麻薬関係で捕まった人間が口封じのために刑務所内で殺害される話を聞いたことがあった。麻薬組織と”砂の民”、どちらも執拗で執念深く、無慈悲だ。
 テオと少佐は大学のカフェで昼食を共にしていた。少佐はいつも食事を取るカフェ・デ・オラスが臨時休業だったので、安くてボリュームがある食事を取れる大学のカフェに来ただけで、特にテオに用事がある訳ではなかった。テオも偶々売店で買った新聞にエンリケ・テナンの記事があったので、話題にしただけだ。

「今日はあの掃除夫は元気にしていましたか?」
「彼は総合学舎のロビーを掃除しているのを朝見かけた。ちょっと元気がなかったが、それは父親が密猟で捕まったからだろう。まさか殺人を犯しているとは分からない筈だ。多分、昨日の夕方帰宅してアパートの住人から父親が憲兵隊にしょっ引かれたことを聞いたに違いない。憲兵隊に問い合わせても、会わせてもらえないだろうし、説明も密猟のことだけだったと思う。」
「憲兵隊の一族の人は上手く誤魔化せたと信じています。テナンの記憶から殺人の部分を消すことは出来なくても、世迷ごとで済ませるでしょう。」

 そしてちょっと怖いことを言った。

「テナンの父親を普通の殺人罪で済ませるために、逃亡中の2人には粛清を受けてもらった方が良いかも知れません。」

 テオは無言だった。ジャガーが人間になった、と同じ証言を3人がしたら、面倒なことになる。それは理解出来た。一人だけなら、そいつはちょっとおかしいのだ、と言えるから。
 ふとケツァル少佐が視線をテオの背後に向けた。一瞬彼女が警戒したことを、テオは空気の微妙な変化で気がついた。少し空気が固くなった感じがして、すぐに緩んだ。

「ブエノス・ディアス」

とケサダ教授の声が聞こえ、テオは後ろを振り返った。長身でハンサムな考古学教授が立っていた。但し、彼が声をかけたのはテオではなくケツァル少佐でもなかった。白いスーツに黒いシャツを着た建設大臣の私設秘書セニョール・シショカがいたのだ。テオはぎくりとした。シショカは筋金入りの”砂の民”だ。大学に何の用だ?

2024/02/13

第10部  追跡       21

  ムリリョ博士が溜め息をついた。

「手下達の仕事に細かく指図する権限は、儂にはない。」
「しかし・・・」
「お前は誤解している様だが、我々は上下の命令系統を持たない。儂は仲間に何が起きているのかを伝えただけだ。粛清するかしないかと決めるのは手下達だ。」
「では・・・」
「その掃除夫が父親とこれ以上接触せず、聞いた話を全て忘れているなら、お前が案ずる必要はない。マレンカの若造(ロホのこと)がどれだけ能力を発揮したか、それが決め手だ。」

 博士は立ち上がった。

「儂はこれから昼に行く。お前も来ると良い。」

 断れない雰囲気だったので、テオは博士に続いて部屋から出た。ムリリョ博士と食事だなんて、光栄なのだろうが、恐ろしい気もした。歩いて行くと、パティオに出る出入り口に差し掛かった。博士が外を見た。ロホがやって来るのが見えた。ホルヘ・テナンはどうしたのだろう。
 ロホがそばへ来るまで博士は立ち止まって待っていた。ロホはケサダ教授の直弟子で、博士から見れば孫弟子になる。大師匠にロホは右手を左胸に当てて敬意を表した。ムリリョ博士は頷いた。そしてロホの目を見た。”心話”だ。ホルヘ・テナンに対するロホの対処方法をそれで確認したのだろう。

「掃除夫は一族にとって無害だと言うのだな?」

と言葉で博士が確認した。ロホが「無害です」と答えた。

「彼は清掃会社から派遣されて、この大学で毎日掃除をしています。父親と会ったのは2年ぶりだと彼の心が言っていました。昨日父親と会って聞いた話を記憶から消し去れば、彼は父親はまだ故郷の村にいると信じたままです。」
「では、憲兵隊が父親をどう扱うかが問題だ。」

 憲兵隊はセルバ野生生物保護協会の職員を惨殺した密猟者を逮捕したことを公表するだろうか。もし公表してテレビや新聞に出たら、ホルヘ・テナンは父親の罪を再び知ることになる。だが彼はショックを受けるだけで済む。父親が殺害した人間が何者だったのか知らずに済むから。
 問題は殺害犯のエンリケ・テナンだ。憲兵隊に何を喋るだろう。憲兵隊は彼の言葉をどこまで信じるだろう。
 ムリリョ博士はそこまで考えないことにしたのか、ロホも昼食に誘った。ロホはぎくりとしてテオを見た。テオは肩をすくめて見せるしかなかった。断って良いことでもあるだろうか。

第10部  追跡       20

  ムリリョ博士の部屋は、テオが想像していた通りの、一見乱雑でしかし整理整頓されている考古学者の部屋だった。書籍があちらこちらに山積みされ、古文書の様なものも置かれている。無造作に机の上で横たわっているのは、子供のミイラだ。勿論本物だろう。
 ムリリョ博士はテオに椅子を勧めるでもなく、己の席に座った。テオは仕方なく彼の机のそばに立った。目の前でミイラが目玉のない目でこっちを見ていた。

「サバンを殺害した人間がわかりました。」

とテオは要件は何かと訊かれる前に言った。その方を博士も望んでいるだろうと思った。ムリリョ博士は黙って彼を見返しただけだった。

「エンリケ・テナンと言うプンタ・マナ南部に住んでいた元農夫です。密猟で生計を立てていた様ですが、ジャガーを撃ったら人間になったので腰を抜かしたそうです。」
「エンリケ・テナン?」

と博士が低い声で復唱した。どうやら初耳の名前だったらしい。まだテオが憲兵隊に通報したことは伝わっていない様だ。テオは続けた。

「テナンは仲間の密猟者が最近続け様に3人、奇妙な死に方をしたので、”ヴェルデ・シエロ”の呪いだと怯えて、故郷を逃げ出し、グラダ・シティで働いている息子を頼って来ました。
 息子は掃除夫として働いていて、父親の密猟には関与していません。逃げて来た父親に罪の告白をされ、びっくりして俺のところに相談に来ました。彼はジャガーが人間に変身したことは信じていませんでしたが、父親が人を殺して死体を焼いて埋めたことは信じました。信じて、父親が変死することを恐れ、俺に相談に来ました。俺が大統領警護隊と親しくしているから、何か助けてもらえないかと頼って来たのです。」

 いつものことながら、ムリリョ博士は言葉を挟まなかった。まだテオが本題に入っていないと知っているからだ。テオは続けた。

「父親は罪の償いをするべきだと言う息子の言葉を聞いて、俺は息子の承諾の元で憲兵隊にエンリケ・テナンの現在地を通報しました。恐らく電話に出たのは一族の人の憲兵でしょう。俺は彼がエンリケがジャガーから変身した男の話を広めないよう手を打ってくれるものと信じています。」

 すると初めてムリリョ博士が口を開いた。

「エンリケ・テナンに手を出すな、と言いたいのか?」
「違います。」

 テオは速攻で否定した。

「エンリケ・テナンは粛清されて当然のことをしました。俺は密猟者のことはどうでも良いです。俺が心配しているのは、父親の罪の告白を聞いてしまった息子の将来です。さっき、ロホに相談して、ロホが息子の掃除夫から今から過去1日分の記憶を消してくれました。だから、息子のホルヘ・テナンには手を出さないで頂きたい。」


2024/02/11

第10部  追跡       19

  ロホが近づいて行くと、ホルヘ・テナンは少し警戒した様子で彼を見た。ロホは無言で緑色に輝く大統領警護隊の徽章を提示した。テナンはその場で固まった様だ。ロホは優しく声をかけながらさらに近づき、相手の目を見た。見ていたテオは少し冷たい風が吹くのを感じたが、それも一瞬のことだった。
 ロホがテナンから離れ、テオの元に戻って来た。

「1日分の記憶を消しました。でもまだ安心は出来ません。」

 彼は人文学舎の方向を見た。

「ムリリョ博士は今日は来られていますか?」
「それは確認していない。」
「彼に、息子は父親の罪と無関係だと知ってもらわなければ・・・」
「わかった。」

 テオは昼休みが近づいて人々が動き出した学内を歩いて行った。ロホはパティオの端に残った。テナンを暫く守るのだろう。
 考古学部は静かだった。もしムリリョ博士もケサダ教授もいなければ面倒だな、とテオは心配した。博士は”砂の民”の首領だから、彼を納得させればホルヘ・テナンは安全だ。彼の所在が不明ならケサダ教授に伝言を頼むか、居場所を教えてもらわねばならない。もしどちらもいなければ、掃除夫の身を案じなければならない。
 全くの幸運・・・学舎の入り口で、テオはまともにムリリョ博士と出会した。

「ブエノス・ディアス!」

 彼は思わず声を出した。博士はいつもの様にむっつりした顔で彼を見返しただけだった。

「貴方にお話を聞いて頂きたく、来ました。」

 テオが告げると、博士はチラリと彼の背後のパティオの方を見た。掃除夫を見たと言うより、ロホの存在を気にした様子だった。

「他人に聞かれて拙いことか?」

 博士が短く尋ねた。テオは「拙いです」と答えた。博士は顎で己の研究室の方を指した。

第11部  神殿        15

 ほんの10数分だったが、テオは眠った。声をかけられて目を覚ますと、彼が住んでいるコンドミニアムの前に停車していた。アブラーン・シメネス・デ・ムリリョが運転席で微笑を浮かべて彼を眺めていた。 「疲れているんですね。何があったのか聞きませんが、貴方が大統領警護隊を呼べない状況なのだ...